| 2012年5月21日、全国で部分日食を見ることができるほか、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方など広範囲で金環日食を見ることができます。 | 
          
          
            | 教室で見られた金環日食です。 | 
          
          
            | 曇っていて時折 雨粒を感じましたが、金環の前後で雲が切れて一瞬日食を観測できました。曇ってくれたおかげで、通常はフィルタのせいでボケてしまうところがくっきりと日食を撮影できました。まさに棚ボタでした。 | 
          
          
            
            
              
    
      
          | 
          | 
          | 
                      | 
                   
      
          | 
          | 
          | 
                    左の写真はピンホールを開けた紙を鏡に張り付けてその反射を撮った写真です。丸い影がかすかに欠けて見えます。 | 
                   
                
   
             
             | 
          
          
            |   | 
          
          
              | 
          
          
             
            
              
                
                  | 東京では | 
                 
                
                  | 食の始め | 
                  6時19分02秒 | 
                 
                
                  | 金環日食の始め | 
                  7時31分59秒 | 
                 
                
                  | 食の最大 | 
                  7時34分30秒 | 
                 
                
                  | 金環日食の終わり | 
                  7時37分00秒 | 
                 
                
                  | 食の終わり | 
                  9時02分37秒 | 
                 
                
                  | となり、金環の時間は約5分となります。 | 
                 
              
             
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            金環日食の中心帯(赤帯)は神奈川県内は箱根の湖尻から中井町、伊勢原、厚木を抜け、大和、中山、都築、新丸子と抜けて行きます。 
            この中心帯で見れば、ほぼ丸い金環食が見られます。 
             
            但し、金環食では皆既日食の様に周りが真っ暗になる事はありません。 
            直接見ると目をやられてしまいますので、日食グラスなどの道具なしに直接見ることができません。 
            2009年の皆既日食の時も、日食グラスはずいぶん前から品切れになりました。今回の金環日食は広範囲で見られますので、早めに購入して置いた方が良いでしょう。 | 
          
          
            |   | 
          
          
            金環食に関する詳しい情報は以下のページをご覧ください 
             
            
            ・2012年5月21日 金環日食・・・国立天文台のホームページ 
             
            ・2012年5月21日は金環食をみよう! 全国市区町村別 金環食・部分日食観測ガイド 
             
            ・アストロアーツ「金環日食2012」特設サイト 
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            | イベント情報 | 
          
          
            大さん橋2012金環日食観察会・・・横浜大桟橋で行われる観測会 
            無人島猿島から見る金環日食・・・横須賀の猿島へ渡って見る観測会 
            チャーター機に乗って観察!特別フライトで金環日食を見る <日帰り旅行>・・・JALによる企画飛行です。 
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            | 日食メガネは書店や以下のネットショップ等で購入できます。ネットでの購入がご不安な方は教室で代行して購入する事も出来ますのでご相談ください。 |