  
        写真:ジールクルージング ホームページより | 
      
    
                        今回は東京のパナマ運河と呼ばれる扇橋閘門をクルーズする東京の運河めぐりツアーへ行きます。 
                         当日、クルーズの前に日本橋にある島根県ご当地ショップのレストランにて島根の「がいな丼や出雲そば」などの昼食を取ってから、約1時間40分のクルーズの予定です。 
                          | 
                      
    
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                      
                      
                        | 解 説 | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                船にしかできない体験を!船上解説付きで江戸から続く、東京の大都会の運河名橋を巡る今人気のクルーズプラン! 
                         東京の運河・江戸歴史巡り・パナマ運河(閘門)体験・スカイツリービュースポットが楽しめる、盛りだくさんの遊覧クルーズです。 
                         名橋「日本橋」のふもとの桟橋から発着。「江戸橋」をくぐり、橋の博物館といわれる隅田川へ。近年有名になった 「清洲橋(国の重要文化財)+スカイツリー」のビュースポットを抜け、江戸時代に作られた小名木川の江東区内部河川エリアに入ります。 
                         小名木川の途中には、「新小名木川水門」とパナマ運河のミニ版【閘門(こうもん)※船のエレベーター】を実際通過し、 水門と閘門の違いを実体験できます。閘門通過はなかなか体験できない、まだ知られていない東京の運河のひとつです! 
                         ふたたび隅田川に戻り「永代橋(国の重要文化財)+スカイツリー」をご覧いただき 小型船ならでは、江戸城の堀・水路跡を色濃く残す亀島川へ。 
                         スカイツリーと一緒に、東京の運河を実際体験し、たっぷり楽しむ、長年運河を探求してきたジールならではの おすすめプランです! 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
      参考資料 
                        ジールクルーズ ホームページ 
                        http://www.zeal.ne.jp/plan/309.html 
                         
         | 
    
                      
                        | 当日のコース | 
                      
                      
                        教室からのモデルコース ○南橋本 9:21発 JR相模線3分 橋本 9:24着 (のりかえ15分) 
                        乗り換え 京王相模原線 ※前から3両目に乗車 
                        ○橋本(神奈川) 9:39発 準特急 新宿行 笹塚 10:13着 (のりかえ8分) 
                        乗り換え 京王新線・都営新宿線 
                        ○笹塚      10:21発 京王新線(快速)本八幡行 九段下 10:37着 (のりかえ8分) 
                        乗り換え 東京メトロ半蔵門線 ※前から2両目に乗車 
                        ○九段下      10:45発  東京メトロ半蔵門線(急行)南栗橋行6分 三越前 10:51着 
                         
                         
                        長津田方面からは ※ 前から2両目に乗車 
                        ○長津田 9:50発 東急田園都市線(準急)[久喜行]直通50分  三越前 10:41着 
                        ○長津田 9:57発 東急田園都市線(急行)[押上行]直通48分  三越前 10:46着 
                         
                         
                         | 
                      
                      
                        11:00 半蔵門線 三越前駅 日本橋口 改札集合 
                         
                                にほんばし島根館 「主水」にて 昼食 (予定) 
                         
                        12:20 日本橋船着き場 集合  
                               東京の運河めぐり探険クルーズ 12時30分~14時10分(100分) 
                         
                        14:30 解散予定 
                         
                         | 
                      
                      
       | 
       | 
    
    
                          
        前回のメールアドレス交換会より | 
                        
      
        
          
            | メールアドレス交換会とは? | 
           
          
            インターネットを始めたけどメールを出す相手がいない。 
            しかも顔も知らない人にいきなりメールを出すことなんて出来ませんよね。 
             
            また当教室では少人数制の為、曜日が違ったり、時間も違うと受講者さん同士の交流もあまり出来ません。 
            そこで年に数回集まりをして、そこでお互いに顔とメールアドレスを一致させてから気兼ねなくメール交換をしましょう!という事から始まった集まりです。 
             
            当教室の受講者さん、OB、OGさんを含めてお気兼ねなくご参加お待ちしております。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      日時  2016年4月17日(日) 小雨決行 
                             荒天のため中止となりました。 
            
           集合場所 半蔵門線 三越前駅 日本橋方面 改札口 
                                   午前11時00分集合 
       
                        場所  日本橋 東京の運河めぐり探検クルーズ 
                         
        費用  船代 2900円、交通費、昼食代(各自) 
                             ※船代は先払いになりますので、お申込み時にお願いします。なおキャンセルの場合、 
                                キャンセル料が発生しますので予めご了承ください。 
                         
                        持ち物 デジカメ・カメラ等 
       | 
    
      
       | 
    
    
      ※参加ご希望の方は3月31日(木)までに 
                        教室 内田まで直接教室(712-4000)またはメールにてお申込みください。 
                        申し込みは終了しました。 
                         |